時間に依る摂動論

系のHamiltonianが

のように既知の項 \hat{H}_0  と微小パラメータ \lambda  がかかった時間依存する摂動\hat{V}(t)  でかけるとする.
\hat{H}_0  に関しては定常な固有値と固有ベクトル

がわかっている.
ここで 0  は摂動を受けていない量であることを明示している.
簡単のため縮退はないと仮定しておこう.

初期状態を固有ベクトル |{n;0}\rangle  としてその任意の時刻における時間発展は相互作用描像で

と書ける.
ただし \hat{V}_{\mathrm{I}}(t)  は相互作用描像における摂動項で

と定義される.
|{n_{\mathrm{I}\rangle},t}  を摂動なしの固有状態で展開して

とするときの係数 a_{mn}(t)

によって定義される.
言い換えるとこの係数は相互作用描像の時間発展演算子 \hat{U}_{\mathrm{I}}(t,t_0)  の行列要素である.
\lambda  は小さいのでその冪展開の最初の2項を見てみよう.

とおくと正規直交関係から a_{mn}^{(0)}=\delta_{mn}  であり,

である.
摂動項をSchrödinger描像に戻せば

となる.
こうして一次近似でのエネルギー固有状態の摂動による時間発展が

と求まった.
第1項と第2項のうち m=n  の項は元のエネルギー固有状態である.
第2項のうち m\neq n  の項は初期状態 |{n;0}\rangle  が別のエネルギー固有状態へ遷移する確率の重みを表しているので a_{mn}^{(1)}  は状態 |{n;0}\rangle  から |{m;0}\rangle  への遷移振幅 (transition amplitude) と呼ばれる.
つまり m=n  m\neq n  に分けて

と書ける.

摂動が有限時間だけはたらく場合を考える.
このとき初期状態を十分過去 t_0\to-\infty  で用意すれば摂動のないときの定常状態 |{n;0}\rangle  に選べる.
また十分未来 t\to\infty  でも摂動の影響がないので一般に定常状態 |{n;0}\rangle  の重ね合わせの状態にあると仮定できる.
時刻 t  における任意の状態 |{\psi,t}\rangle  においてエネルギー固有値が E_m  n\neq m  )である確率はBornの確率規則から \mathsf{P}_m(t)=|\langle{m;0|\psi,t}\rangle|^2  で計算される. Schrödinger描像から相互作用描像 |{\psi_{\mathrm{I}},t\rangle}  へ移せばこの確率は

と書き換えられる.
一次までの式を適用して位相因子が落ちることに注意すれば

となるので確率 \mathsf{P}_m(t)  は状態 |{n;0}\rangle  から |{m;0}\rangle  への遷移確率と呼ばれる.

摂動が周期的な場合

を考えよう.
\hat{F}  は時間に依存しない演算子であり, \hat{V}  自己共役 \hat{V}^{\dagger}=\hat{V}  である.
\hat{V}  行列要素

である.
一次の遷移振幅は

ここで表記の簡単のために

とおいた.
時間 t'  の積分は容易に実行できて

摂動計算においては \lambda a_{mn}^{(1)}(t)  1  に比べて小さくなければならない.
したがって摂動論が有効であるためには分母 \varDelta\omega_{mn}\pm\Omega  0  に近い値になってはいけない.
すなわち少なくとも任意の m  に対して

が満たされなければならない.

Prerequisite

コメントを残す